2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 aoihigashi_admin ブログ 七夕の願いを込めた制作の完成!みんなの願いは・・・ どうして短冊にお願い事を書くの? 昔の人が、織物の上手な織姫のように(織姫にあやかって)、「物事が上達しますように」と、お願い事をしたのが始まりだと言われています。 笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、み […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 aoihigashi_admin ブログ 朝のひと時 〜笑顔〜 お泊まりの利用者さんとご家族様送迎で朝早く来る利用者さんの会話 「おはようございます。あなたは昨日泊まったの?」 「主人が入院してて…少し寂しいけどあなたに毎日会えるから私は嬉しい。」 「ねぇ。手を握らせて」 「いいよ。 […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 aoihigashi_admin ブログ 樹楽葵東はGWも休まずに営業しております☆ 浜松のゴールデンウイーク 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 浜松ではGWは浜松まつりに参加される方が多いのではないでしょうか? 浜松まつりの紹介 5月3~5日の3日間 昼は凧揚げ、夜は御殿屋台引き回し ※詳しくは上のリン […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 aoihigashi_admin ブログ 4月の制作は『尾瀬ケ原の水芭蕉』♪ 毎月の制作 毎月利用者さん皆さんで一緒に制作している作品 4月の作品が完成しました。 『尾瀬ケ原の水芭蕉』 山のほとりに咲く水芭蕉の優雅さが表現できています(^^) 風が吹くと揺れるところもリアルで とても上手にできまし […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 aoihigashi_admin ブログ 奇麗好きの美女たちが机上の物入作りをお手伝い♪~折り紙レク~ チラシを折って作る物入 奇麗好き美女たちが 奇麗好きの利用者さんたちがお手伝いしてくれました(^^) チラシの端と端を合わせて順序良く折っていく 認知症・視力・手の震えと向き合いながらも 集中して指お先を動かしていきます […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 aoihigashi_admin ブログ お誕生会 ~手作りケーキ・手作りメッセージボード・スタッフ総出~ お誕生日おめでとうございます 3月初めに腰を痛めて利用を中止していた利用者さん 1週遅れてしまいましたがお誕生会を開催しました♬ 手作りケーキと手作りメッセージボード☆彡 節分のお面をかぶった利用者さんが可愛いんですよ~ […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 aoihigashi_admin ブログ ボッチャ樹楽杯開催!栄冠は誰の手に! ボッチャとは ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。 ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞ […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 aoihigashi_admin ブログ 樹楽葵東は通院補助サービスも充実しています 通院補助サービスとは 毎日デイサービスを利用している利用者様に対し通院に同行するサービスです。 仕事や予定に左右されない 通常はご家族様が通院同行するところ、仕事を休んだりしなくていいので安心です。 いつもの職員で安全 […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 aoihigashi_admin ブログ 節分に鬼級レベルのお面登場!恵方巻は噛み切りやすく! 鬼級レベルのお面 節分のお面を作る幼稚園や小学校、デイサービスなどの介護施設は星の数ほどあると思いますが、 1月から準備に準備を重ね、ノリで画用紙を張り合わせていきお面の型を入念に準備して作った施設はあるのでしょうか? […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 aoihigashi_admin ブログ 徳川300年の歴史を刻む出世城、浜松城へ野外歩行訓練に行ってきました♪ どうする家康 NHK大河ドラマ「どうする家康」。 希代のストーリーテラー・古沢良太の手による、ハラハラドキドキ、スピード感あふれる波乱万丈のエンターテインメント! 参照:NHK 家康 https://www.nhk.or […]